最新情報
モロッコ タンジール 500ディルハム金貨 1954年 UNC
モロッコ タンジール 500ディルハム金貨 1954年 UNC
直径:22.5mm 重量:33.93gm 金品位:0.917
注目すべきは「世界初の1オンス金貨」だということである。
なんにつけても初物には価値がある。
500ディルハムなんて単位が刻印されているが、通用させるつもりはなかったので金貨というより金塊に近い。
裏の刻印は「1トロイオンス、31.103gmの金、品位9167」そして「N.M.ROTHSCHILD&SON」となっている。
ようするに、かのロスチャイルド家が精製したコインなのである。
表には第一銀行、タンジール。
なぜ発行場所がモロッコのタンジールか?
その前に、モロッコの正式名称が興味深い。
聖徳太子は自分の国を「日出る国の天子」と言ったが、モロッコは逆だ。
正式名はアラビア語のアル=マムラカ・アル=マグリビーヤ。「日の没する地の王国」である。
日没なんて縁起悪くないのか?
と、つい日本人は心配してしまうが、価値観が違う。砂漠の夕日は美しく、涼しいのだ。
モロッコは1956年に独立するまではフランス領で、蔵出しコインは、独立2年前生まれだ。
ヘラクレスの裸像が描かれている。ヘラクレスとユダヤ系ドイツ人のロスチャイルド家と、どうつながるのかは不明である。
そもそもロスチャイルド家は、アンティーク・コイン商だ。
1801年、ヨーロッパ最大の遺産を相続したヴィルヘルム1世(ドイツ中央部ヘッセン選帝侯)の財産管理を任され、巨万の富を得る。
彼を見習って、せっせと蔵出しコインを買って貯めれば、将来ロスチャイルドのような大富豪になるかもしれない。よけいなことだが。
ロスチャイルドは石油、鉄道、鉱山、ダイアモンドのデヴィアス・・・ありとあらゆるものに投資し、数え出したら嫌になるくらいカネをバラまいているが、なんといっても金貸しでノシ上がる。
ロスチャイルド家の金融群は三つに分かれている。
1つはスイスを拠点にした金融群、2つ目はパリが拠点で、3つ目はロンドンだ。
そしてそれぞれが、複数の銀行、複数の保険会社などを所有しているというのだから、もう雲上人だが、みなさんだってロスチャイルドゆかりの品を家における。
そうこの蔵出しコインだ
地金型として売り出したものだが、しかしそんじょそこらにある毎年売られている地金型とは違って、1954年の1回こっきりである。
つまり地金型からアンティーク・コインの領域に格上げになる、出世コイン。
ロスチャイルドの出世コインを持てば金運がつくというのは、加治だけの思い込みだろうか?。
Related Posts